小児矯正治療

ムーシールド治療 (3歳児からの反対咬合に対応できる機能的顎矯正装置)

 ムーシールド治療

ご存知ですか?

以前は3歳児検診で反対咬合を指摘されても永久歯に生え換わるまで様子を見ましょうといわれたことがありましたが自然治癒するのは6.4%で残りの約94%は自然治癒しないことを。

就寝中にマウスピース型の矯正装をくわえるだけという簡便さのため、幼い子に対しても負担が小さく応用できます。筋機能を正常化させ、咬合の乱れを整えるというのがムーシールドの考え方です。

具体的に上口唇圧を排除し、口唇圧のバランスを整え、低位舌を改善し逆被蓋の改善を促します。およそ数ヶ月から1年間程度の就寝時のみ装着で、症状の改善がはかられます。

取り外しが可能なため、お子さんの協力が得られないと使用が難しいですが、3歳頃から使用できるようになります。

反対咬合

反対咬合

ビムラー矯正

<機能矯正> という方法の装置であり、取り外しのできる特殊な装置で、就寝時と昼間2~3時間の使用により、噛む力と舌、唇の力などで歯とアゴにはたらきかけ、上下の歯を一緒に治し、自然な顔の感じにする矯正治療のことをいいます。

ドイツなどヨーロッパ諸国ではよく用いられております。適応として早期の反対咬合、叢生、出っ歯(上顎前突)に使用します。

ビムラー矯正の装置 ビムラー矯正の装置

咬合育成のための床矯正とは

あごと歯周長の不調和を解消するために取り外しのできる床装置を使用し顎の拡大、歯の移動により解消する治療法です。抜歯矯正を外科的治療法に対して床矯正は保存的矯正といえます。

子供の矯正治療は成人の治療とは異なり、永久歯が生え揃う前からあごの成長をコントロールして咬み合わせやあごの形や大きさなどの改善を行います。永久歯が並ぶスペースを確保する為、健康な歯を抜かなくても治療でできる可能性が高くなります。

正常咬合

正常咬合

とてもきれいな歯並びです。乳歯列期に歯と歯との間に隙間がある方が、永久歯が生え換わるのに有利です。この子は良く噛んで食べており虫歯もありません。

成長にあわせ長期的に口腔内を管理し、正しい位置に永久歯を誘導し、あごの成長のコントロールをおこないます。それにより将来的な歯並びの不正や虫歯を予防することが可能です。

治療開始年齢は理解力でき協力できる年齢で犬歯が生え換わる前(小学校低学年)がよいでしょう。すべての方に適応できるとは限りませんのでその点はご相談ください。

image099 ???????????????????????????????????????????????????????????????

歯の生え換わりの時(おおむね6~7歳時)によく受ける質問

うちの子変なところから歯が生えてきたのですが?

歯の生え揃う位置 歯の生え揃う位置が違う

このような場合は乳歯を抜歯することにより永久歯が前に移動して自然に適切な位置に生え揃います。歯の生え揃う位置は唇の圧力と、舌の圧力のニュートラルの位置に並びます。

また、左右同名歯の片方が抜けて半年たっても反対が抜けないとか、永久歯が出てこない場合は何か原因があるかもしれません。

あごの大きさと歯の大きさのバランスが悪い場合は床矯正装置の対象となります。

上唇小帯による歯並びの影響

前歯が閉じれない状態

上唇小帯が高位にあるため前歯が閉じれない状態

レーザ一治療による上唇小帯切除後1週間

レーザ一治療による上唇小帯切除後1週間
前歯の隙間が1週間で閉じてきています。

咬みあわせいろいろ

咬みあわせいろいろ

ご相談はこちらへ TEL:0532-52-8050  

生活習慣のチェックリスト

正しい姿勢咬み合わせの異常になりやすい子どもの生活習慣のチェックリスト

  • 指しゃぶりをする
  • 爪をかむ
  • うつぶせ寝をする
  • ほお杖をする
  • 口呼吸である
  • 下唇をなめたり咬む癖がある
  • 喰いしばることが多い
  • 猫背である
  • 下あごを出す癖がある
  • 好き嫌いがあり間食が多い
  • 外遊びが嫌いで筋力が弱い
  • 朝食をとらない
  • 睡眠不足で朝起きれない

上記の点に思い当たれば生活改善しましょう。